
『出会い恋人探しマッチング恋愛アプリの「恋愛専科」』という出会い系アプリがひどいらしいぞ。
かなり高額料金を設定しているらしい。
高い出会い系アプリは悪質なところが多いからね。
ジャイ吉兄さんも
悪質アプリの全てを満たしている!
出会いは100%絶対にない!
って言ってるぞ。
これは悪質な出会い系の匂いがするな。。
スネ吉も登録して暴いていくぞ!

Contents
恋愛専科はrennaisenka inc.が運営している
まずはこの恋愛専科の運営会社からチェックしてみよう。
役務の提供者はrennaisenka inc.となっている。
これってサービス名だよね?
他に会社名があるような気がするなぁ。。
そもそも英文表記っていうのが引っかかるんだよね。
こういう見づらい書き方をしているところってほとんどが悪質業者なんだよ。
慎重に調査していこう。
恋愛専科は電話を公表していない
恋愛専科の特商法を確認してみたぞ。
役務の提供者:rennaisenka inc.
運営責任者:高槻実
運営先住所:大阪府大阪市北区西天満4-11-8 老松通りビルディング2F
連絡先電話番号:ご請求頂きました場合に開示致します。
こんな感じだったぞ。
連絡先電話番号だけど問い合せたら教えてくれるらしいが、そういう問題じゃない。
特商法に開示していない段階でおかしいのだ。
しかも電話サポートもやっていないようだ。
ユーザーに優しくない出会い系である。
こういうのは利用しないで。
恋愛専科は画像閲覧が500円もする
次に料金体系を確認してみた。
高い所はすべて悪質出会い系だからね。
運営者が楽して稼ごうとしyているんだよ。。
恋愛専科の料金体系は・・・
プロフ画像投稿:無料
チャット送信(1回):200円
チャット送信(メッセージ/1コイン):無料
チャット画像送信:500円
チャット画像閲覧:500円
これが料金表だね。
チャット送信が200円ももちろん高いが、チャット画像閲覧に500円って。。
これはかなり悪質だぞ。
こんなの続くはずがないし、頑張って出会いがなかったら悲しいよね。
ここまで高額だとサクラの可能性もあるぞ!
気をつけてね。
恋愛専科の無責任な運営を繰り返す
次に利用規約を見てみるぞ!
この中になにか問題点があればその出会い系は利用したらダメだからね。
恋愛専科にも気になるところがあったよ。
第2条のメッセージ等に関する責任を見ていくと、
ユーザー自身が書き込んだ全てのメッセージ等について、責任を負うものとします。
と書いてある。
運営者に責任はないということだ。
もしサクラがいる場合でもユーザーの責任なんだろうね。
身辺調査もしていないのにこんな事を書かれたら安心して利用できないよ。
恋愛専科にサクラはいるのか検証
特商法と利用料金と利用規約を確認してみたけどもう悪質出会い系で間違いないよね。
こういう所にはサクラが居るんだよね。。
サクラは男性のコインをどんどん奪って行くからね。
だから相手が本物と信じてしまったら大変なんだよ。
10万、100万円と人により被害額に違いはあるみたいだけど騙されてる人はなかり多いらしい。
サクラには気をつけてください。
恋愛専科は掲示板にサクラがいる
恋愛専科に登録して少し経過したけどまだ女性からのメッセージは届いていないよ。
ということはサクラはいない?
そう思う人もいるかもしれないけどまだ安心は出来ないんだよね。
掲示板を見てみて、かなり可愛い女性が登録しているよね。
これはサクラだね。
プロフィールを見ても
セフレ募集
アブノーマル
など顔写メを公開して全員に見られるところに公開するなんて考えられないですよね?
これは間違いなくサクラだぞ。
恋愛専科のサクラ
- ゆうか
- むみ
- さや
- ゆみ
- たえこ
- ゆい
連絡が来ないからと言って安心してはダメ。
検索内にはサクラが沢山いる。
削除したほうがいい。
「恋愛専科」まとめ~検索内でサクラが待機している
掲示板にはサクラが沢山いる。
過激なプロフィールを設定して男性からメッセージを貰うつもりだ。
でもサクラだからね。
連絡しても沢山やり取りしてコインを奪われていくよ。
しかも高額料金に設定しているからね。
これは悪質な出会い系だよ。
利用したら後悔するからね。
恋愛専科は悪質サクラ詐欺出会い系だぞ。