
こんにちは、寂しがり屋のスネ吉だよ;
寂しく一人で過ごしてると耐えきれない孤独感に襲われる時、あるよね。
そんな「寂しい…助けて」と感じる孤独感は、人間にとって極度のストレスになる。
体調不良にもなるし、精神的にもどんどん落ちこんじゃって、幸せから遠のいちゃうんだ。
厳しいことを言うようだけど、あなたを助けられるのは、あなた自身しかいない。
行動を起こさなくちゃ、何も解決はしないし考えても考えても、答えなんて出てこない。
でも、安心して。難しいことはなくて、
ちょっと行動を変えるだけで、人生はすごく幸せになったりするんだ!
寂しがり屋の僕だけど、そうやって上手く立ち回って笑いながら生きてきた。
そこで今日は、僕がいつも実践している辛い孤独感から開放される方法を解説していこうと思う。
一人でも孤独を感じない4つの方法
一人で寂しいなーって思った時、ぼーっとSNSを眺めて気を紛らわしたりしてない?
それは逆効果で、友達のキラキラした楽しそうな投稿を眺めていると「自分はこんなに寂しい毎日を送ってるのに…」と、余計に孤独感が増すだけ。
お酒をひたすら飲んで気を紛らわしたりしてない?
その場はごまかせるかも知れないけど、飲みすぎると翌日最悪な気分で目覚めることになるし、毎日続けてたら飲酒量が増えて身体を壊すだけだよ。
寂しい時はまず、僕が普段一人で孤独を感じないためにやってるこの4つの方法を試してみて欲しい。
陽の光を浴びて幸せホルモンをチャージ!
僕は毎日起きたらカーテンを開けて、陽の光を浴びるようにしてる。
陽の光には「幸せホルモン」って呼ばれる脳内物質を出す効果があるんだ。
夏から秋への季節の変わり目とか、寒い季節に近づくと急に寂しくなったりする事、あったりしない?
それは日照時間が短くなって、幸せホルモンが出にくくなるからって言われてるんだよ。
だから、寂しい時は身体のすみまで陽の光を浴びて、幸せホルモンをたっぷりチャージしてみて欲しい。
無理に家の外に出なくたって大丈夫。ベランダに出て太陽を浴びるだけでも、体の芯がポカポカ温まって寂しい気持ちも少し収まってくるはずだよ。
おいしいもので幸せホルモンをチャージ!
おいしいものを食べることも、孤独感から開放される有効手段だよ。
幸せホルモンって、おいしいものを食べている時にも分泌されるんだよね。
僕は大好物を食べてる時、いつも「生きてて良かった!」って感じる。
最近毎日インスタント食品だったり、コンビニの弁当ばかり食べがちだったりしない?
たまには、もっとおいしいものを食べて幸せを感じようよ。
youtubeをみながら新しいレシピにチャレンジするのもいいね。調べながらあれこれやってれば、不思議と孤独感から開放されていたりするよ。
近所を散歩してポジティブな気持ちに!
寂しいと感じた時は、外で身体を動かしてみよう。
身体を動かす事にはリラックス効果や精神を安定させる効果があると言われていて、ポジティブな気持ちになりやすいんだ。
軽い運動でも効果的だから、僕は寂しいと思ったら部屋の外に出て近所を散歩してる。
何気なく歩いていた道でもちょっと視点を変えてみると、お洒落なカフェを見つけたり新たな発見があるんだよ。
疲れたらちょっと公園で一休みするのもいいね。
そうやって時間を忘れて散歩に夢中になってると、さっきまで感じてた孤独感がちょっと遠のいている事に気づくはずだ。
明るい映画でポジティブな気持ちに!
一日ぼーっとスマホゲームをしたり、ネットサーフィンしてたりすると急に孤独感にが押し寄せること、あるよね。
僕はそんな時、なるべく映画をみるようにしてる。
映画は自分でも気づかなかった感情とか考え方に気づかせてくれるし、見終わった後の心地の良い充実感で孤独から開放されるんだよね。
寂しい時は、シリアス系だと余計に疲れちゃうから、ゆるくて明るい映画を選ぶといいよ。
個人的には「イエスマン」とか「アバウトアボーイ」がおすすめだな。
主人公達が飛びっきりポジティブで格好良くて、でも時には馬鹿で、エンドロールの後には「明日から頑張ろう!」って気持ちになれるからすごくおすすめだよ。
でも、一番オススメなのは、人と会うこと
孤独感を感じてる人は、
- あの人に会いたいけど、あえなくて寂しい
- 誰もかまってくれなくて寂しい
- 味方がいなくてさみしい
こんな悩みを抱えているんじゃないかな?
他にもいろんな寂しいがあると思うけど、誰かと会って楽しく過ごすのが僕は一番の解決策だと思ってる。
もっというと、まったくしがらみのない、初めて会う人がベストだね。
今までの自分を知らない人と会うと、新しい自分になれるという気持ちが湧いてくるものなんだ。
自分のことを知ってる人だったら、無意識のうちに今までと同じ自分を演じてしまう。
けど初めて会う人だったら、突然めちゃくちゃ明るいキャラで会ってもまったく不自然じゃない。
1日限りの出会いなんてのも、おすすめ。
次がなくても良い。
会ってお茶してただ解散する。
そうしてるだけで、さみしい気分なんていつのまにかなくなってるものさ。
助けてと思うだけじゃ、誰も助けてなんてくれない。
でも、知り合いには甘えられないよね。会社の人は助けてくれないよね。
だから、まずは知らない人と会ってみようよ。
自分で寂しい気持ちを切り替えるなんて無理だよ。

人はそんな簡単な仕組みでできてない。
悩むよりまずは行動してほしいと僕は思う。
新しい出会いには、5つのマッチングサービスへの登録が近道
でも、自分のことを知らない相手を探すのってなかなか難しいよね。
普通に生きていれば出会いなんて人生の限られたタイミングでしか訪れない。大学への進学とか、入社や転職みたいなね。
街中で知らない人に声を掛けて友達になる、なんて事ができたら寂しい思いをするワケがないよね。
だけど、新しい出会いを見つける近道がひとつだけあるんだ。
それは、出会いをサポートしてくれるマッチングサービスに登録すること。
マッチングサービスなら登録してる人はみんな出会いを求めてるから声をかけやすいし、全く自分と繋がりのない人を簡単に見つけられる。
掲示板で相手を募集する事もできるから、自分から直接声をかけるのが苦手、という人でも安心だよ。
僕がオススメするは出会い系はこの5つだ。
どこも運用歴が長い老舗で、ユーザーを装ったサクラも一切いないから安心して相手を探すことができるよ。
ここからは、それぞれの特徴を解説していくね。
寂しい気持ちの理解者が見つかるのはPCMAX
寂しい気持ちの理解者を見つけやすいのはPCMAX。
運用してるのは1992年から男女の出会いをサポートしてる老舗会社だから、安心感もデカイ。
ここは職業検索の絞り込みがすごく細かく指定できて、項目はなんと100以上もあるんだよ。
僕が新しい出会いを探すとき、メインで使っているのはここ。
他では指定できない、「ブロガー、ライター、イラストレーター」といった一人で仕事をすることが多い職業で探すと、同じ寂しいって気持ちを抱えた人と出会いやすいんだよね。
自分と同じ悩みを持った相手を見つけたほうが価値観だって合うし、なにより寂しいとき側にいてくれるパートナーになってくれるんだ。
自分から直接声をかけづらい人はハッピーメール
掲示板で相手を探しやすいのはハッピーメールだね。
広告に有名タレントを起用しているおかげで知名度がすごく高いマッチングサービスで、
会員数は2021年現在、2500万人を突破してる。
だからログインユーザーが常に多く、掲示板で出会いを募集するとすぐに相手が見つかるんだよ。
僕は、急に予定が空いちゃったときとか、平日の仕事終わりに誰かと話したいなーってときによくハッピーメールの掲示板にお世話になっているよ。
たくさん話し相手が欲しい人はJメール
話し相手がたくさん欲しいならJメールだね。
複数人とやり取りしてると、「あれこの人だれだっけ?」ってなる事も多い。
でも、Jメールは気に入った相手をブックマークできる「お気に入り機能」が無料で使えるから、一度に複数人とやり取りしたい人でも安心なんだ。
お気に入り機能で友達リストを作っておけば、誰かと話したいときすぐに連絡出来るからすごく便利だよ。
また、本名登録が必要ないから知り合いにバレずにこっそり相手を探せるのも魅力。
サポートも手厚くて、電話での問い合わせも対応してくれるから初めての登録にもおすすめだよ。
すぐに会える相手が見るかるのはワクワクメール
近場で相手を見つけやすいのはワクワクメールだね。
ワクワクメールメールは地域密着型だから、同じ市や区に住んでるご近所さんを検索できるシステムが用意されているんだよ。
ちょっと都心から離れた住宅街でも出会いが募集されているから、寂しい時にすぐに会いに行ける相手を簡単に見つけられる。
僕はここで、近くの喫茶店でちょっと会ってお話したりできるご近所さんを見つけたよ。
地方でも出会いがあるのはメルパラ
メルパラはJメールの姉妹サービスなんだけど、特に地方会員の集客に力を入れてる。
九州とか関西地方に会員数が多いのが特徴的だね。
あまり他だと会員がいない地域でも募集があったりするから、僕はよく出張とか旅行に行く時とかお世話になってるな。
知らない場所に知り合いができると心強いし、遊びに行った時に楽しく過ごせるから都内住みの人もここでお友達を作っておくのがおすすめだよ。
でも、やっぱり登録は不安だよね
寂しい時はマッチングサービスで相手を見つけられるっていうのは分かったけど、やっぱり登録は不安…っていう人も多いんじゃないかな?
そこでここからは、そんな不安に答えていこうと思う。
本当に出会えるの?
一番気になるのがここだよね。
でも、それは安心してもらって大丈夫。
今回紹介しているサービスを使えば、必ずいい相手が見つかるはずだよ。
今回紹介しているのはどこも15年以上運用している老舗。ちゃんと出会えなきゃここまでサービスが続くわけがないよね。
実際、僕はマッチングサービスで100人以上の女の子と会ってきた。
僕のブログでは、その時の体験談や攻略方法などもまとめているから、ぜひ参考に試してみてほしいな。
マッチングサービスって危なくないの?安全?
インターネットの出会いと聞くと、詐欺とか犯罪事件とかマイナスなイメージを持つ人も多いよね。
確かに昔はそうだったけど、今は全くそんなことないから安心して。
出会い系サイト規制法っていう法律が施行されてから取締がすごく厳しくなって、今ではすごくクリーンで安全なサービスになっているんだ。
また、今回紹介してるところは、どこも法的な届け出を行っているから信頼できるし、
個人情報を法律に基づいて適切に管理している証拠になる「JAPHICマーク認証」というものも取得しているんだよ。
個人情報を悪用される心配をする必要もないから、安全して登録出来るよ。
変な人にだまされたりしない?
今回紹介しているサービスには、出会えそうな女性を装って課金させるサクラと呼ばれるユーザーは一切いないから安心して大丈夫。
でも、なかには詐欺師みたいな悪質なユーザーが紛れていたりもするからそれは注意が必要だね。
でも、運営が厳しく監視してるから、出会う可能性は限りなく低いし、万が一の場合はしっかりっとサポートしてくれるので安心だよ。
とはいえ、だまされない事が一番大切。自分の身は自分で守らなければね。
詐欺の手口は、
- 別アプリへ誘導してくる
- 助けて欲しい、援助して欲しいなどと呼びかけてくる
- 投資話を持ちかけてくる
といったパターンが多い。
もしこんなユーザーがいたら即運営に通報しようね。
会うのにいくらくらいかかるの?
今回紹介しているところは月額制じゃなくて、使う分だけお金をチャージするシステムになってるよ。
会うまでの金額はマチマチだけど、僕の場合は大体500円くらいでライン交換して会う約束までいけることが多いかな。
価格設定もすごく優良で、メッセージは1通50円~70円と、お財布にも優しい。
初めての登録なら無料でポイント使えるポイントも付くから、うまく使いこなせばお金をかけずに会うこともできるよ。
登録も無料だから、まずは試しにこの5つに登録してみるのがおすすめ。

全部登録すればかなりポイントがもらえるから、お金をかけずに出会える可能性もすごく高いよ!
マッチングサービスで相手を見つけるためのコツ
サービスに登録したはいいけど、なかなかいい相手が見つからない、なんて悩みを聞くこともよくある。
確かにただ登録するだけじゃ、寂しい時に一緒に過ごせる相手を見つけることはできないね。
そこでここからは、マッチングサービスで100人以上と会ってきた僕がとっておきのコツを教えていくね。
プロフィールで相手に興味を持ってもらう
まず、やり取りを始めるためには自分に興味を持ってもらう必要がある。
そのためには、しっかり時間をかけてプロフィールを埋めることが大切だね。
マッチングサービスには何万人という数の会員が登録している。
だから、適当なプロフィールだと周りに埋もれてしまって見向きもされないんだよ。
例えば、時々こんなプロフィールを見かけることがある。
入力されているのは名前と居住地、年齢だけでプロフィール写真すら登録がされていない。
これじゃあ、まったくこの人の事がわからないよね。
当然、メッセージしてみよう!という気が起こるはずもない。
興味を持ってもらえるプロフィールを書くコツは、この2点を充実させることが大切。
- プロフィール写真
- 自己紹介
①プロフィール写真
まずはプロフィール写真をしっかり登録しよう。
何万人の中から選ばれるためには、第一印象で興味を持ってもらえるかが勝負になるからね。
登録する写真は、誰かに外で撮ってもらった写真を選ぶと好印象だよ。
背景がキレイで笑顔で写っている写真があればベストだね!
自撮りだとナルシストに思われてしまうし、自宅で撮ったものだとあまり印象が良くないから、なるべく避けたほうが良いね。
②自己紹介
自己紹介をしっかりと書くことも大切だね。
しっかり書いておけば、価値観の合う人に見つけてもらいやすくなるからね。
でもそんなに長々と書く必要はない。
- 登録した理由
- 仕事
- 趣味
この3つをカバーしておけばオッケーだ。
できれば300文字くらいでスッキリまとめられるとベスト。
プロフィール検索から来た人はひと目見て「あ、この人いいな!」って判断する事が多いから、あんまり長いと読み流されちゃうんだよね。
だから自己紹介はなるべく完結に、サッと読んで自分がどんな人か相手に伝わるかを意識して書くことが大切だよ。
連絡先を交換する
マッチングサービスで知り合った相手と実際に会うためには、連絡先を交換することが重要。
連絡先が交換できれば、一気に相手との距離が縮められるし、電話をすることだって出来るから、寂しい時の話し相手にもなるよ。
サービスを通して会う約束をすることも出来るけど、それだと相手はいつもログインしてるわけじゃないから時間がかかっちゃうんだよね。
でも、連絡先を交換するのにはちょっとコツがいる。
大切なのは、
- 信頼関係を築く
- タイミングを自分の中で決める
- 連絡を交換する理由をつける
この3点を意識することだよ。
①信頼関係を築く
まず、連絡先を交換するには相手との信頼関係を築く事が大切。
いきなり
1通目から「連絡先を教えて下さい!」っていうのはもってのほかだね。
知らない人から急にラインとかメールにメッセージが来ても返信しないよね?

それと同じ。
まずは自己紹介をしっかりして、相手のプロフィールをじっくり読んでそれに沿った話題を広げていこう。
相手が年下でも最初はタメ語をつかわず接することも大切だね。
これを意識すればマイナスな感情を持たれることなく、信頼関係を築く事が出来るよ。
②タイミングを自分の中で決める
次に、連絡先を交換するタイミングを自分の中で決めておくことが大切だね。
ダラダラとメッセージを続けてるとお金がかかるばかりだし、聞くタイミングも失ってしまう。
ベストなタイミングは10通あたりだね。
相手が自分に興味を持ってくれていなければここまでメッセージは続かないし、信頼関係だって築けているはず。
もしこれで断られれば、きっぱりと諦めて他を探そう。
ここまでやり取りして連絡先を交換しないのは、あなたに興味がないということだし、粘っても交換してもらえる可能性は低いからね。
③連絡先を交換する理由をつける
最後に連絡先聞く時の切り出し方だけど、これは理由をつけて聞くことが大切。
ちゃんとした理由があれば相手から警戒心をもたれ辛いし、嫌ですって断られる可能性も低くなるんだよ。
例えば、
例文
- 出先だと返信しづらいから、よかったらラインでやり取りしませんか?
- よかったら電話で話したいので、ラインを交換しませんか?
みたいな聞き方だとスマートだね。
「今度ご飯行きませんか?」みたいな感じで、デートの約束をしてしまうのもおすすめだね。
オッケーの返事がもらえれば、「じゃあラインで日程調整しよう!」と言ってナチュラルに連絡先を交換出来るから一石二鳥だよ!
マッチングサービスに登録すれば、寂しさから開放される。
寂しいという気持ちを解決するためには、とにかく行動をするしかない。
頑張れば一人でも寂しさを紛らわすことはできるよ。
だけどね、
やっぱり一番なのは誰かと会って楽しく過ごすことだよ。
自分だけで寂しい気持ちから抜け出すのはとっても難しい。すごく苦しい。人は弱い生き物だ。
会うなら自分を知らない人がベスト。
知らない人と会えば、無意識に演じている自分から抜け出して、違う新しい自分になることができる。
でも、普通に生きてたら自分を知らない人に会うことって難しいんだよね。
だから、寂しがり屋な僕はマッチングサービスで色んな人に会って寂しい気持ちを克服してきた。
マッチングサービスなら、自分と繋がりのない人をみつけやすいし、掲示板で相手を募集することだって出来る。
僕が寂しい時にいつも使ってるサービスはこの5つ。
寂しい気持ちを抱えて辛い時は、まずこの5つに登録してみて欲しい。
今の現状を変えられるのは自分しかいないんだよ。
だから、まずはとにかく行動するべきだ。
あななたが新しい出会いを見つけ、つらい気持ちから開放されるのを、

僕は心から願っている。